【マイボート釣り】初夏の海でジギングとタイラバで遊ぶ!

釣り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

春から夏の移り変わりはタイラバやジギングが絶好調

春から夏の初めにかけて、この季節は、エサの反応があまりよくないと思います。産卵のエネルギを確保するために、食性が小魚に変わるんじゃないか?と思うことがあります。なので、広範囲にタイラバをやった方がチャンスがあるかも、、、と思うことがあるだけなのですが。
でも、コマセ真鯛の乗っ込みもあるので何とも言えないです。すみません。思い込みかもしれません。

いずれにしても釣りやすく楽しい季節です。

タイラバユニットのこだわり

長年タイラバをやっていて、既存のユニットをそのまま使うのではなくて、これが一番いい組み合わせかな?と思っている組み合わせがあります。

  • ヘッドは適度に小さいことがベスト。ゆえにどうしてもタングステンになります.汎用性が高い100g が多いです。
  • ネクタイは2枚。スッキリヒラヒラとして、ゴテゴテさせない。ダイワの中井チューンがお気に入りです。
  • ネクタイの色は、1本は黒か赤か濃い色を入れる赤黒ストライプもOK。もう1本は明るい色かストライプ柄が欲しいです。
  • 針は 4本針 がベスト!これでキャッチ率がかなり上がります。これ大切です。
  • ネクタイを付ける「金具」はがまかつのタイラバ用のスイベルが良いです。金属製にしましょう。これまで、ダイワのテフロンのような白い樹脂のユニットを使っていましたが、大きなアタリが来た時に、リーダーより早く簡単にねじ切れました。ちょっと頂けません。
  • 針にはフィッシュアローのフラッシュJ のカーリーを付ける。色は黄色 or 黒。

これで決まりです。どうして、この考えに至ったかというと、長年、よくかじられて交換頻度の高いネクタイが、黒と赤でした。また、ヘッドも小さいほうがアタリが多く、4本針はわかりやすくキャッチ率が上がりました。金属のスイベルは、上にも書きましたが壊れないからです。

最後に

タイラバは既製品を軸にしながら、直感で、やっぱりこうした方がいいんじゃないか?という風な工夫があって、その先が成果につながっているとめちゃくちゃにうれしいですよね。
私の場合はよくかじられて交換頻度の高いネクタイからヒントを得ました。後は釣り番組をよく見て、色々な意見を聞きながら、確立を上げに行っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
タイトルとURLをコピーしました