寒い冬、家族で盛り上がる知育系のボードゲーム

最近のボードゲームは進化してます

家族で過ごすとき、全員で盛り上がれるゲームないかなー?と思うことありませんか?
我が家では、上の娘と下の息子が6歳離れているので、親も含めて全員で楽しめるものは、おもちゃ屋に行ってもなかなか見つかりませんでした。
なので、これまではドンジャラ、UNO、オセロ、人生ゲーム、桃鉄が大体の定番でした。
それも最近飽きてきたので、探してみると、結構、面白いものが最近は多いんですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

ウボンゴ

まずはウボンゴです。ひらめき系のパズルボードゲームです。これ、超おすすめです。
このボードゲームは知育ゲームでありながら、amazon のボードゲーム部門1位です。ルールはテトリスの様に、決められた枠にブロックを収める速さを競うゲームです。勝者には、宝石 (点数) が与えられて、最終的にその点数を競うゲームです。

ルールがよく練られたゲームで、大人も白熱してしまうゲームです。1セット (10試合) が大体30分ぐらいなので、タイトに盛り上がって、やめられない面白さがあります。面白いと思うポイントを紹介します。

  • 人数は 2~4人 で、人数で面白さが変わりません。わが子は一人でも遊んでます。
  • 年齢に差が出ないゲームです。大人だからといって有利ではないのが超 Good ポイントです。意外と小学生が強いかもしれません。
  • 解くカードは、裏表で難易度が設定されていて、たとえば初心者は簡単側を解いて、慣れた人は難しい側を解いて、バランスを取ることもできます。これはよく考えられてます。
  • 勝者は宝石を与えられるのですが、固定でもらえる宝石と、ランダムでもらえる宝石があるので、運次第では、2番手でも勝つ場合があります。
  • 回答時間が砂時計で管理されるので、待ったなしです。時間が短いので、先に上がられると焦ってしまって、スリリングな緊張感が続いて飽きません。
  • 何回もゲームを続けていると、頭の体操になるのか、思考がちょっと早くなった気がします。

ブロックス

パズル式の陣取りゲームです。油断すると大逆転がありうるゲームです。ルールは、4色のパズル (ブロック) を順番に配置して、自分の領土を広げて、手余りなくブロックを使った人が勝者になります。2~3手で相手の性格がとてもよく出て、面白いです。手堅く守備を大切にするのか、速攻で相手を妨害しに行くのか、相手の出方を見て、対応する駆け引きが実に面白い。1試合が大体 20~30分 くらいで、わいわい盛り上がるゲームです。

  • 後半は、だいぶ置くところがなくなってきますから、2手3手先読みながら、どうやってブロックを消費するか、頭を熱くしながら考えます。
  • このゲームで先を読むのは結構難しいです。ライバルが何のブロックを残りとして持っているかもわかるので、相手の立場に立って想像して読みます。これが独特で難しくて面白いポイントです。
  • 子どもから大人まで、差がなく遊べるところがとても良いです。
  • 年齢 : 6歳の子供でも十分、普通に遊べていました
  • 人数 : 2~4人
  • ゲーム時間:1試合 20分~30分

デンポー

ユニークな知育系ゲームです。至ってシンプルなゲームです。

回答者を一人決めて、その人にわからないようにお題を決めます。そのお題を、いかに短いカタカナで伝えるか?を競うゲームです。ただし、お題に含まれる言葉は使ってはいけません。というのが、ルールです。

例えば、お題が「東京タワー」とします。
・Aさん : タワー → お題に含まれるので ×
・Bさん : トウキョウ → お題に含まれるので ×
・Cさん : ツリー → 3文字
・Dさん : フルイデンパトウ → 8文字
・Eさん : アカイツリー → 6文字
回答者が、東京タワーを当てられた場合、Cさんが最も文字が短いので、Cさんの勝ちになります。

これ意外と言葉が出なくて、大人ほど回りくどくなってしまいます。子供の端的な表現にちょっと驚くことがあります。おすすめです。是非、遊んでみてください。

しりとりスピード

これも面白、知育系カードゲームです。2~6人くらいで遊べると思います。様々な絵柄の描かれた絵札が配られます。しりとりがつながるように、絵札から連想される言葉をつないでいきます。トランプのスピードの要領で、どんどん出したもの勝ちで、一番早く手札が無くなった人が勝者です。

いう言葉は、絵柄にあるパーツであればどこを取ってきてもOKです。我が家の娘は、もうやぶれかぶれで「キラキラした指輪」とか「旅をするちょんまげ」とか「中身のないコップ」とか、形容詞を適当に組み合わせて、言ってきます。我々も、さすがにそれはダメェ!と、静止しますが、早いとそれも追いつきません。

トランプのスピードも面白いですよね。このゲームはそれに加えて、思わずツッコミを入れたくなるような発想に、ゲラゲラ笑いながら楽しめるゲームです。老若男女楽しめる良作品です。是非是非楽しんでみてください。


はぁって言うゲーム

これはちょっと知育とは違うかもしれません。気心知れた友達や家族でやると、ぐっと距離が縮まる面白いゲームです。相手の言っていることが分からないときの「はぁ?」、疲れた時の「ハァ」。
「はぁ」だけを演じて、相手がどんな「はぁ」を言っているか当てるゲームです。

こんなに単純なのに盛り上がるゲームを考えることが素晴らしく面白いです。こんなゲームを考える人っていったいどんな人なんでしょう。

ハァって言うゲーム (1)

ハァって言うゲーム (2)

ハァって言うゲーム (3)

ハァって言うゲーム (4)

ウボンゴ 3D

ウボンゴの 3D の登場です!この手がありましたか。ウボンゴがよりスリリングに生まれ変わりました。立体的に組み合わせるのは、結構難しくて、ほんとハマります。ゲーム考える人ってホント発想が豊かで面白いですね。

最後に

テレビゲームも確かに面白いですが、冬やすみにせっかく一緒に居られる、家族、おじいちゃん、おばあちゃん、いとこ、親戚と向き合って楽しむには、こういう昔ながらの進化系ゲームも良いのではないでしょうか。是非是非、思い出も一緒に作ってください!!

タイトルとURLをコピーしました